• ”いやになる”ほど理科を勉強して、いやに”なるほど”理科が納得できるサイトです

先生たちにもおすすめ

足寄動物化石博物館を360°カメラで撮影したら面白かった

 こんにちは、頭文字Dです。  今回はいつもと趣を変えてお送りします。  実は、最近、360°カメラを手に入れました。  360°カメラは、スマホやタブレットの向きを変えることで、自分の好きなアングルで見ることができます ...

続きを読む

【番外編】「あなたの1日を3時間増やす「超整理術」(高島美里著)」を中学生の家庭学習に応用してみた①~スマホも活用した家庭学習習慣を身に付ける方法 1日目~3日目~

 こんにちは。頭文字(あたまもんじ)Dです。  今日は、高島美里さんが書かれた「あなたの1日を3時間増やす「超整理術」」の内容を、中学生の家庭学習にあてはめて考えてみました。  「整理術の本なのに、中学生の参考になるの? ...

続きを読む

イオンの応用問題②~難問は、ワンパターン問題だ!わからなかったボルタの装置が、わかるようになる問題集~

「イオンの問題が解けない」 「イオンって難しい」 「ボルタの装置の問題が全然理解できない」 と悩んでいないでしょうか?  実は、イオンの問題は、中学校理科の最難関と言えるほど、超難しいのです。  しかも、実力テストや高校 ...

続きを読む

イオンの応用問題①~難関のイオン問題は、実は、ワンパターン問題だ。まずは、酸・アルカリで頻出問題の”電気泳動”の問題を得意にしよう~

 「イオンの問題が解けない」  「イオンって難しい」  「酸・アルカリの問題で何が出るかわからない」 と悩んでいないでしょうか?  実は、イオンの問題は、中学校理科の最難関と言えるほど、超難しいのです。  しかも、実力テ ...

続きを読む

イオンと化学電池③~今年から教科書に登場した新教材!化学電池の応用編も、イオンモデルを使えば簡単に理解できる 秒でできる実験装置のつくり方~

「ダニエル電池って何?どうやったらつくれるの?」 「ダニエル電池の仕組みがわからない」 「教科書に書いてあるダニエル電池の説明の図がわからない」 と悩んでいないでしょうか?  実は、化学電池の内容は、中学生にとって超難し ...

続きを読む

イオンと化学電池②~電解質に、2種類の金属を入れると電池ができる モデルを使って考えると超簡単に理解できる!~

 「化学電池って何?どうやったらつくれるの?」  「ボルタの装置(電池)の仕組みがわからない」  「教科書に書いてある電池の説明の図がわからない」 と悩んでいないでしょうか?  実は、化学電池の内容は、中学生にとって超難 ...

続きを読む

イオンと化学電池①~化学電池を知る前に、金属のイオンになりやすさを調べよう~

「金属がイオンになるってどういうこと?」 「銅と亜鉛を比べるとどちらがイオンになりやすいの?」 「金属のイオンになりやすさってどうやって調べるの?」 と悩んでいないでしょうか?  実は、この内容は今年から中学校理科の教科 ...

続きを読む

酸とアルカリの反応~酸とアルカリを混ぜるとどちらの性質も無くなる?なぜ???に答えるブログ~

「酸性の水溶液とアルカリ性の水溶液を混ぜるとどうなるの?」 「酸とアルカリを混ぜると中性になるのはなぜ?」 と悩んでいないでしょうか?  実は、酸性水溶液とアルカリ性水溶液を混ぜたときの変化を苦手としている中学生は多いの ...

続きを読む

酸性・アルカリ性の正体~笑っちゃうくらいうまくできる!電気泳動の実験のしかた~

 「酸性・アルカリ性ってどうして同じような性質があるの?」  「イオンと酸性・アルカリ性の関係がわからない」 と悩んでいないでしょうか?  また、 「電気泳動の実験がうまくできない」 と嘆いている先生はいないでしょうか? ...

続きを読む

酸性・アルカリ性に共通する性質~小学校のころから苦手な人が多い酸・アルカリも、語呂合わせでばっちりわかる!~

 「小学校のころから、酸性・アルカリ性が苦手」  「リトマス氏の色の変化がわからない。BTB液って何?」 と悩んでいないでしょうか?  実は、酸性・アルカリ性が苦手な人は非常に多いのです。  小学校から繰り返し習っている ...

続きを読む